OneKey ヘルプセンター

パスフレーズ機能の概要とチュートリアル

  • 更新

Very Important!!!

OneKeyカスタマーサービスに住所の復元を依頼される方の99.9%は、パスフレーズを間違えて記憶してしまったことが原因です。

必要なとき以外は使用しないでください。パスフレーズを使用する前に、必ずパスフレーズを十分に確認してください。

パスフレーズとは?

1.パスフレーズとは、ユーザーが設定する数字、単語、文章のことです。 初回使用時にハードウェアデバイスが自動生成するニモニックワードの初期セット(BIP39プロトコルの標準辞書のアルゴリズムによりランダムに選択される)と異なり、パスフレーズはユーザーが設定・保存し、数字や文字の集合、または文章を任意で設定することができます。パスフレーズ暗号は、ハードウェアウォレットの「追加ワード(ニーモニック+1)」機能と考えることができます。

2.パスフレーズに正解はなく、新しいパスフレーズごとに新しいアドレスと元のパスフレーズによる秘密鍵が生成されます。前のアドレスとは2つの異なるアカウントです。 前のアドレスを取得する場合は、前のパスフレーズを入力する必要があります。

つまり、ハードウェアデバイスが生成するヘルパーワードのセットを記録し、次にパスフレーズを設定すると、新しいアドレスのセットが生成されます。異なるパスフレーズを使用すると、以前のアドレスセットと同じではない新しいアドレスセットが作成されます。

これは次の式で理解できる。

パスフレーズ A = アドレスグループ A

ヘルパー A +パスフレーズ A =アドレスグループ B

ヘルパーフレーズ A +パスフレーズ B =アドレスグループ C

▶アドレスグループ A、アドレスグループ B、アドレスグループ Cは 、関連性のない3つのアドレスグループです。

▶パスフレーズ Aは 、アドレスグループ Aの アドレスのみ復元可能です。

▶アドレスグループ B またはアドレスグループ Cの アドレスを復元したい場合は、ヘルパーフレーズ A +対応するパスフレーズが必要です。

パスフレーズレコードを混同したり忘れたりすると、正しいヘルパーワードがあってもアドレスを復元することができなくなります。

 

1.ハードウェアウォレットの[セキュリティ]から[パスフレーズ]を開く 

Hardware Walletに表示されていない場合は、ファームウェアのバージョンアップを行ってからご使用ください

ハードウェアウォレットのファームウェアアップグレードのチュートリアル
https://help.onekey.so/hc/zh-cn/articles/360004745796

Touchpp0.png

classicpp0.png

minipp0.png

2.アプリソフト側のハードウェアウォレットの再接続

cl00.png

cl01.png

cl02.png

3.対応するパスフレーズを入力する

4.ハードウェアウォレットを使用してパスフレーズを入力するには、[Enter in hardware]をクリックします。 

5.固定]オプションをチェックすると、Passphraseウォレットアカウントが保持され、チェックしない場合は、ソフトウェアを終了するとPassphraseウォレットアカウントは削除されます

passphrase.png

6.再度接続すると、新しいパスフレーズを入力することができます。

7.ソフトウェアを終了すると、チェックを入れたパスフレーズアカウントは保持され、チェックを入れていないパスフレーズアカウントは削除され、次回使用時にパスフレーズを入力するために再接続が必要です。

8.ハードウェアウォレットの「セキュリティ」の「パスフレーズ」をオフにし、ソフトウェア側とハードウェアウォレットを接続し直すと、パスフレーズ機能を使用していない時のアドレスに戻ります。

この記事は役に立ちましたか?

6人中6人がこの記事が役に立ったと言っています

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください